バイクに乗りたい親父!

バイク好きな親父のつぶやき

カッティングボードVer.2 作ってみた!

先日のカッティングボードのバージョンアップ版を作ってみた。

今回は材料をちゃんと材木屋さんから買ってみた。

端材の詰め合わせだったが、欲しかったウォールナットとホワイトアッシュにチークが入っていた。

安くて加工も綺麗だし、どれも厚みが30mm有る。

ホワイトアッシュは仕上げがされてないが、厚み調整するから問題無し。

さて、やってみますか。

f:id:torataroublog:20221219175226j:image

まずは、購入した端材のウォールナット(黒)とホワイトアッシュ(白)を取り出します。

f:id:torataroublog:20221219175354j:image

そして、一定の厚みで切り刻みます。

25mmの設定だったが、実測24mmだった・・・。

この辺の加工精度はもう少し経験が必要か。

そもそも、ちゃんとした加工機持って無いし。

丸鋸とトリマーで幅切りや厚み調整してます。

YouTube治具作成を参考にして自作してますよ。

今の所コレで十分かな。(治具の写真は無いけど。)

f:id:torataroublog:20221219175851j:image

とりあえず、白黒順番に並べてみる。

コンマ何ミリか厚みにズレが出たが、後で綺麗に調整するから問題無し。

f:id:torataroublog:20221219180036j:image

使用する接着剤はタイトボンドⅢ アルティメットです。

こちらは屋外でも使用可能な耐水タイプ。

勿論、食品衛生法の何とかって基準を満たしているので直接食べ物に触れても問題無し!

しかも水性なので、はみ出た接着剤は濡れ雑巾で簡単に拭き取れます。

f:id:torataroublog:20221219180549j:image

でもって、ぬりぬり。

均等に塗り伸ばしてから、

f:id:torataroublog:20221219180652j:image

クランプで圧着です。

この時にはみ出た接着剤を良く拭き取って置くと、後からの研磨作業がスムーズに進みます。

f:id:torataroublog:20221219180842j:image

この時点で段差を修正して面出しが出来ています。

ペーパーはまだ掛けていません。

これで仕上げても良いのですが、今回はもう一手間掛けます。

f:id:torataroublog:20221219181334j:image

さらに前回と同じ間隔で切り刻んで、

f:id:torataroublog:20221219181407j:image

ひとつ飛ばしでひっくり返して綺麗に並べてみると、今度は白黒ハッキリ分かる一松模様の出来上がり。

f:id:torataroublog:20221221081857j:image

こんなのもアリかな?

後は、もう一回圧着して仕上げるだけ。

でも、やってる時間が無い。

続きはその2で。

 

ではでは!