バイクに乗りたい親父!

バイク好きな親父のつぶやき

こんなん出来ました!

娘からのオーダーで、ランタンスタンドを作ってみました。

写真から想像でやってみましたが、意外と良い出来です。

f:id:torataroublog:20230423114426j:image

イスに座って丁度良い高さ設定ですが、実際に使ってみたらどうなのか?

f:id:torataroublog:20230423114609j:image

三又の足が影になっちゃうのかな?

f:id:torataroublog:20230423114746j:image

試作で地べた用を作りましたが、いろいろと不具合があるので2号機に活かしながら再度自分用に作り直します。

キャンプ用にカッティングボード作ったりしてますが、ちょっと数作りましたので5月末の市内バザールに出店して売ってみます。

もし、評判が良くても受注生産みたいな事は出来ないな。

趣味でやっている様なクラフトさんは、時間的にも金額的にも良くやってるなと思います。

自分で作ると分かりますが、道具が有っても作業手間が掛かります。

f:id:torataroublog:20230423115839j:image

こんなの、木材削り出して塗装して一つ200円なんてあり得ない!

悩んで5個買いましたが。

ちなみに大きさは3cm位だから逆に凄い技である。

追われる事なく楽しめる程度でやってみようと思います。

 

ではでは!

 

 

 

意外!

なかなかバイクに乗れません。

それなりに努力をしてるわけでも無いので当然か・・・。

そんな中、次女が突然『わたし、バイクの免許取る!』と言い出した。

バイトしてお金持ちだから自分でお金出しなよ、としながらも免許取るなら就職前の今のうちだと助言しておいた。

話は続いて、『SR400に乗りたい。』と。

f:id:torataroublog:20230408074700j:image

カッコいいんだってさ。(うん、知ってる!)

お金持ちな娘には自分で買わせといて、コレはタダでバイクに乗れるチャンスかも?

しかも、上手くいけば2台体制もありか??

SRが有れば2台目はかなり尖ったバイクもあり???

イヒヒ!

安いSR探しに行って来よっと。

バイクに乗りたい親父の悪い妄想は続くのであった。

 

ではでは!

 

 

 

そう言えば!

昨日は誕生日でした。

51歳ですか。

歳をとりました。

今年は仕事から帰ったら誰も居ませんので、ひとりで好きな物食べてました。

f:id:torataroublog:20230319100731j:image

娘達は2人とも泊まりでお出掛け。

大きくなりました。

今年も1年平和でした。

また、楽しい1年になります様に!

 

ではでは!

カッティングボードVer.2 その2

年末に大体加工が出来上がったカッティングボードでしたが、最近やっと仕上げ加工とクリア塗装が終わって完成したのでご紹介です!

 

年末にはここまで出来てましたが

f:id:torataroublog:20230227185300j:image

f:id:torataroublog:20230227192116j:image

f:id:torataroublog:20230227192044j:image

まずは、作業工程の続きから。

上面に溝加工付けて加工終わり。

初めての加工でビビりながらの作業でしたが、

f:id:torataroublog:20230227183217j:image

やっぱり失敗しました・・・。

頭に来てボードを投げ捨てようかと思いましたが、何分初めての一枚目。

気を取り直して修正します。

f:id:torataroublog:20230227183419j:image

上下左右に一コマづつカットして溝つけ直しだ。

f:id:torataroublog:20230227183538j:image

今度はうまく行きました。

仕上げの400番のペーパーでつるつるに仕上げましたよ。

ちっちゃくなっちゃったけど、満足のいく仕上がり!

次は塗装仕上げ。

f:id:torataroublog:20230227185645j:image

同時進行で加工した仲間たちもまとめて塗っちゃいます。

f:id:torataroublog:20230227190019j:image

使ったのは、水性ウレタンクリアーの艶消し。

食品衛生法に適合した、食器等の食品が直接触れる所にも使えるヤツ。

木の風合いを残して、2回塗りとしました。

f:id:torataroublog:20230227190527j:image

完成!

仲間たちも良い感じ。

上の段は、チェリーとウォールナットとアカシアのプレート。

下の段は、山桜をくり抜いたディシュとちっちゃくなっちゃったけどウォールナットとホワイトアッシュで市松模様を作ったカッティングボード。

最初のテストロットは大成功です。

今後の展開に乞うご期待!!

 

ではでは!

 

 

 

 

ついに出た!

いやいや、ついに来ました!

90年代峠小僧が大好きな400cc4発レプリカだ。

f:id:torataroublog:20230202185226j:image

ヤングマシン記事

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/young-machine.com/2023/02/01/427838/%3Ftype%3DAMP%26usqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

大きさがピッタリ。(だと思う。)

パワーは77psとなっております。

グレードは3つで、やはりサスペンションが良いヤツが付いたRRが狙い目か?

お値段は流石に100万円オーバーだろうな・・・。

今狙っているのはsv650の新車。

プラス20万円かぁ〜。

CBRやVFRなんかも出て来たりして???

こりゃぁ暫くは興奮して寝れそうもありませんな。

 

※北米仕様が125万円超えと書いてあった。

 

ではでは!

 

 

 

 

カッティングボードVer.2 作ってみた!

先日のカッティングボードのバージョンアップ版を作ってみた。

今回は材料をちゃんと材木屋さんから買ってみた。

端材の詰め合わせだったが、欲しかったウォールナットとホワイトアッシュにチークが入っていた。

安くて加工も綺麗だし、どれも厚みが30mm有る。

ホワイトアッシュは仕上げがされてないが、厚み調整するから問題無し。

さて、やってみますか。

f:id:torataroublog:20221219175226j:image

まずは、購入した端材のウォールナット(黒)とホワイトアッシュ(白)を取り出します。

f:id:torataroublog:20221219175354j:image

そして、一定の厚みで切り刻みます。

25mmの設定だったが、実測24mmだった・・・。

この辺の加工精度はもう少し経験が必要か。

そもそも、ちゃんとした加工機持って無いし。

丸鋸とトリマーで幅切りや厚み調整してます。

YouTube治具作成を参考にして自作してますよ。

今の所コレで十分かな。(治具の写真は無いけど。)

f:id:torataroublog:20221219175851j:image

とりあえず、白黒順番に並べてみる。

コンマ何ミリか厚みにズレが出たが、後で綺麗に調整するから問題無し。

f:id:torataroublog:20221219180036j:image

使用する接着剤はタイトボンドⅢ アルティメットです。

こちらは屋外でも使用可能な耐水タイプ。

勿論、食品衛生法の何とかって基準を満たしているので直接食べ物に触れても問題無し!

しかも水性なので、はみ出た接着剤は濡れ雑巾で簡単に拭き取れます。

f:id:torataroublog:20221219180549j:image

でもって、ぬりぬり。

均等に塗り伸ばしてから、

f:id:torataroublog:20221219180652j:image

クランプで圧着です。

この時にはみ出た接着剤を良く拭き取って置くと、後からの研磨作業がスムーズに進みます。

f:id:torataroublog:20221219180842j:image

この時点で段差を修正して面出しが出来ています。

ペーパーはまだ掛けていません。

これで仕上げても良いのですが、今回はもう一手間掛けます。

f:id:torataroublog:20221219181334j:image

さらに前回と同じ間隔で切り刻んで、

f:id:torataroublog:20221219181407j:image

ひとつ飛ばしでひっくり返して綺麗に並べてみると、今度は白黒ハッキリ分かる一松模様の出来上がり。

f:id:torataroublog:20221221081857j:image

こんなのもアリかな?

後は、もう一回圧着して仕上げるだけ。

でも、やってる時間が無い。

続きはその2で。

 

ではでは!